レールガン3期と聞いて普通の人は何の事か分からにと思いますが、「とある」ファンが聞いたら、歓喜しますよね!!
今期の秋に「とある科学の禁書目録(インデックス)Ⅲ」が放送開始した最中になんと「とある科学の超電磁砲(レールガン)」の3期の製作が発表されました。
今回は「とある科学の超電磁砲(レールガン)」3期の情報と考察を「レールガン3期アニメと原作との違いは?ストーリーや放送日は? 」と題してお伝えrしてきます。
レールガン3期アニメと原作との違いは?
今までのレールガンの1期と2期を見てみると1期も2期も原作ストーリー∔アニメオリジナルといった構成になっている事に気づきます。アニメオリジナルは別ストーリーというわけではなく、原作ストーリーを補完する形で描かれており、原作を見た人でも十分に楽しめる内容になっているところが凄い所です!!
今回のレールガン3期に関しても製作会社は同じJ.C.STAFFが担当しており、同じ、原作+アニメオリジナルになると予想されます。
アニメオリジナルの評価は?
原作部分はオリジナルにつながる要素で多少の変更はあるものの。内容的には絆を中心にに作られており、またアニメオリジナルの部分では各キャラクターの個性や仲間との絆が描かれることが多いので、評価は高いようです。中では「アニメオリジナルも含めて完成」という人もいる程で、原作よりアニメの方が良いという人も多いようです。
1期の原作とアニメの違いは?
1期は原作1~3巻までの内容となっており、1話~12話までが原作で13話~24話はアニメオリジナルになっています。1クール分全部オリジナルなのは驚きですが、原作部分もオリジナルに続く形のアレンジが加えられており、またそれが非常に自然に作られています。
1期の原作と比べて一番の特徴は「佐天さん」がメインキャラになっている事でしょう!!原作を読んだ事がある人ならわかると思いますが、原作では佐天さんはメインキャラではありません。
アニメのみを見てる人は「美琴・黒子・初春・佐天」が4人で行動してるようになっていますが、原作ではそういうシーンはほとんどありません。
アニメファンからしたらびっくりするかもしれませんが、この事により、原作以上に仲間の絆が描かれており、1期のアニメが評価されています。
2期の原作とアニメの違いは?
2期は原作4~7巻部分にあたり、1話~16話までが原作部分17話~24話がアニメオリジナルになっています。2期は「シスターズ編」が描かれており、内容が複雑なのと、ボリュームがある内容なので、原作から殆ど変わっていません。シーンやセリフも忠実に再現されている印象です。1期では仲間の絆を前面に出した構成でしたが、2期は美琴が誰にも頼らずに敵に向かっていく感じなので、違和感を感じさせないように、仲間との様々なエピソードが追加されています。
「フェブリ編」もそんな意図で追加されたエピソードで、一人で戦い死のうとまで考えた美琴が、仲間を頼る事でもう一度戦いに行く、アニメには無くてはならないエピソードに仕上がっています。
3期の原作とアニメの違いはどうなる?
1期2期を見る限り、どちらもアニメオリジナル部分は「仲間との絆」を中心に描かれており、製作会社も一緒という事で、やはり、「仲間との絆」を主に作られると考えます。
1期も2期もオリジナル部分の評価は高く、原作よりも好き!!という人も多いので、今回も期待したい所ですね!!
レールガン3期やたぁぁぁ!!! pic.twitter.com/K0N8KN63Bg
— wolf (@wolfRTD1) October 7, 2018
レールガン3期とアクセラレータアニメ化きたあああああああああ!!!!!嬉しいいいいい!!!(゚∀。≡。∀°)#超電磁砲 #アクセラレータ pic.twitter.com/0Py6QDX3j7
— ハル (・8・)ゞ✧@Aqours 4th 11/17 Day.1&11/18 Day.2参戦 (@HarehareSos) October 7, 2018
レールガン3期のストーリーや放送日は?

原作コミックは現在13巻まで発売(10月14日に14巻発売)されており、3期は十分に足りるくらいの話はありますので安心ですね!!
レールガン3期のストーリーは?
ズバリ!!今回のストーリーは「大覇星祭編」になると思われます。イメージも体操箙来てるし(笑)
「大覇星祭」とは要するに学園都市の大運動会です!ただの大規模な運動会ならいいんですが、能力使用可なのですごいことに!!
詳しい内容はネタバレになるので避けますが、美琴のお母さんも出てくるし、水面下で動く「美琴レベル6」計画!!
これがアニメで見れるのは嬉しいですね!!
レールガン3期の放送日は?
知らばてみると、通常アニメの製作発表があってから、放送開始まで半年から1年くらいで放送されるパターンが多いので、
①2019年の4月~
②2019年の9月~
あたりが有力ではないでしょうか?(あくまでも予想です!!)
「とある科学の一方通行(アクセラレーター)」も2019年に放送との告知もあるので、被らないとしたら4月かな?
こればかりは予測なので、公式発表を待ちましょう(^.^)
レールガン3期嬉しい~放送日いつかな~明日かな~早く見たい
— なつみ🐬* (@natsumiiiie) October 7, 2018
レールガン3期の放送日まで決定したら大型併せを企画してみようかな、、、
— 芽亜 (@rinrin_cfw) July 27, 2014
まとめ
今回は「とある科学の超電磁砲(レールガン)」の3期の製作発表をうけて3期の色んな予想を「レールガン3期アニメと原作との違いは?ストーリーや放送日は?」と題してお伝えしてきましたが、いかがだったでしょうか?
自分なりの考察や予想もありますので、参考程度にして頂けると、幸いです(^.^)
では、今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメントを残す