もうすぐクリスマスの季節ですね!!街中クリスマス一色になってきています。
天神では11月の29日からクリスマスマーケットが開催されますよ!!このクリスマスマーケットは毎年非常に好評でたくさんの来場がある人気イベントになります。
寒い中、温かいグリューワインやホットチョコレートはとてもおいしいですよ!!
今回はそんな「クリスマスマーケット天神2018」の情報を「クリスマスマーケット天神2018の見どころや時間は?感想も!」と題してお伝えしていきますね。
クリスマスマーケット天神2018の見どころや時間は?感想も!

掲載元:福岡クリスマスマーケットHP
もうクリスマスの定番イベントになりつつある「天神クリスマスマーケット」ですが、今年の開催日と時間を見ていきましょう。
開催日は
11月29日(木)~12月25日(火)まで
開催時間は
平日 17:00~22:00
土日祝 12:00~22:00
となっています。
クリスマスイベントなので25日までなのは仕方がないとして、開始日は要チェックですね!!
土日祝はお昼から開いてるので、ファミリーとかで行ってもいいかも!!
クリスマスマーケットとは?
クリスマスマーケットとは、ドイツで誕生し、フランスや北欧などヨーロッパ各地で行われる伝統的なイベントです。クリスマス前の4週間はドイツ語で「アドヴェント(待降節)」と呼ばれ、キリストの降臨を待つこの期間、街の広場はクリスマスのデコレーションで煌めきます。クリスマス関連の小物やグッズ、伝統的なお菓子やホットワインの露店が立ち並び、寒くて長い冬の夜を、暖かく幸せなものに変えてくれる、ヨーロッパの人々にとってなくてはならない冬の風物詩です。
引用元:福岡クリスマスマーケットHP
そんな、ヨーロッパで行われてる、伝統的なイベントを福岡で味わえるのは嬉しいですよね!!是非、ヨーロッパの雰囲気を感じながら楽しみましょう!!
イベント盛りだくさん!!
開催中、イベントスペースに設置された、ステージでは様々なアーテストがクリスマスマーケットを盛り上げてくれますよ!!
12/24・25はゴスペルもあるので、クリスマスにイルミネーションを見てホットワインを飲みに来るのもいいかも!!
イベントの詳細はこちら
専用マグカップは今日の記念に!!

このクリスマスマーケットで販売されているホットワインやホットチョコレートには専用のマグカップに入れてもらうことが出来ますよ!!
赤いベースカラーにオリジナルキャラクターが加わったかわいいデザインで持って帰ることが出来るので、今日の記念になりますよ!!

子ども用の専用カップも登場!!数量限定で大人気の「ジュース」をご注文のお子様に、クリスマスマーケット限定の子ども用カップに入れてくれるそうですよ!!
さんちゃんとQTnetのキャラクター「コネクトくん」が並ぶかわいいデザインの仕上がりで、子供たちも大満足ですね!!
えー?クリスマスマーケットのホットワインのカップのデザイン、天神の方が可愛くなーい⁈
— 大阪旅行楽しすぎた猫尾みけ (@nekonekooooo_) November 22, 2018
様々なショップが出店!!

掲載元:福岡クリスマスマーケットHP
天神クリスマスマーケットでは全部で21ものショップが出店して様々な商品を販売してますよ!!
本場ドイツさながらの「ヒュッテ」と呼ばれる木の小屋にヨーロッパから直輸入した職人手作りのクリスマスグッズや、シュトレインやマンデルといったヨーロッパのクリスマス菓子!
そしてなんといっても一番はグリューワイン(ホットワイン)でしょう!!専用のマグカップで飲むグリューワインは寒い体を温めてくれますよ!!
アルコールがダメでもホットチョコレートも販売してるので暖かいホットチョコレートで温まりましょう!!
グリューワインとは?
ワインと香辛料を合わせて作るカクテルの一種で、白ワインもあるが、主に赤ワイン作られる事が多い。ワインにオレンジピールやシナモン、クローブなどの香辛料、砂糖やシロップを加えて火にかけ温めるた飲み物で、ヨーロッパ各地で開催されるクリスマスマーケットで楽しむ事が出来る飲み物です。
博多駅でもクリスマスマーケットが開催!!

掲載元:福岡クリスマスマーケットHP
このクリスマスマーケットですが、開場は全部で3か所で開催されます。特に博多駅前のクリスマスマーケットは博多駅のイルミネーション「光の街」の中で開催されているので、イルミネーションを見ながらクリスマスマーケットを楽しむことが出来ますよ!!
こちらにも足を運んでみてはいかがでしょうか?
https://twitter.com/shuraomaru/status/1063331841866776576
天神のイルミ綺麗??
クリスマスマーケット最高やんか!!!
絶対行きてぇぇぇー!!— めー(ファンフェス) (@Meeei__89) November 21, 2018
クリスマスマーケット天神のアクセス
西鉄天神駅から徒歩5分、中央公園の裏手になります。
天神のど真ん中なので色んなイルミネーションを見ながら行ってもいいかも!!
まとめ
今回はこの季節ならではのイベント「クリスマスマーケット天神2018」の情報を「クリスマスマーケット天神2018の見どころや時間は?感想も!」と題してお伝えしてきましたが、いかがでしたでしょうか?
天神は様々な所でイルミネーションが施されているので、イルミネーションを見て、寒くなった体をホットワインやホットチョコレートで温めるなんて、そんなデートはいかがでしょうか?
今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
天神のイルミネーション
コメントを残す