CLANNADといえば、PCをはじめ、色んな機種に移植されてきた、「泣きゲー」の元祖的存在ですよね!!
アニメ化もされ、「CLANNAD=人生」ともいわれた名作です!!
もう発売して15年も経つこのゲームですが未だに人気があり、今回なんと、任天堂スイッチ版が発売される事が決定したそうです!!
今回はこの任天堂スイッチ版「CLANNAD」の情報を「CLANNADスイッチに移植で他機種との違いは?特典はあるの?」と題してお伝えしていきますね!!
CLANNADスイッチに移植で他機種との違いは?特典はあるの?

出典元:keyHP
この「CLANNAD」が発売されたのが2004年、それから様々な機種に移植されてきたこの「CLANNAD」ですが、最近はandroid版も発売されていましたのでご存知の方も多いと思います。
今回のスイッチ版移植の他機種との違いを見てみましょう!!
他機種との違いは?
■5.1chサラウンド対応で臨場感アップ!
これはPS4でも実現していましたが、全ての音楽と一部のボイスが5.1chサラウンドに対応して、大幅に臨場感がアップしています。5.1ch対応のサラウンドスピーカーはヘッドホンを使用すれば、あの懐かしいサウンドやボイスが、臨場感たっぷりで楽しむ事が出来ますよ!!
■タッチスクリーン操作フル対応でJoy-Con無しでも使える!!
任天堂スイッチの売りでもあるタッチ操作が可能になっています。Joy-Conを使わなくてもスマホのようにタッチのみでゲームが楽しめますよ!!また、テーブルモード、TVモード時にはJoy-Con1つで操作できるので片手でプレーが出来るそうです!!
■テキストは日本語と英語の2カ国語に切り替え可能!!
この「CLANNAD」は全世界でも人気のあるゲームになります!!テキストも2か国語に対応(日本語・英語)しています。ゲーム中いつでも切り替えが可能です!!環境設定やデジタルマニュアルも2か国語に対応しており、使い方が不明の場合でも安心ですね!!ただボイスは日本語のみ対応になりますので注意ですね!!
■「Dangopedia」が搭載されています!!
日本人にはなじみが無いと思いますが「Dangopedia」とは外国人が日本の文化が分からない時に解説をしてくれる機能で、文化を知ることでより楽しめる機能になります。使用出来るのは英語表示の時のみとなります。
CLANNADスイッチ版の発売日は?
現在、発表されているのは、
2019年春に発売!!
という情報のみになります。
また詳細は発表されていくとおもうので、詳細が分かり次第、追記いたしますね!!
初回限定特典はあるの?
きになる、初回眼底特典ですが、今回のスイッチ版CLANNADはダウンロード販売のみとなっているので、特典は多分無いと思われます。カセットでの販売があると特典もあると思うのですが残念ですね!!
また、まだ価格も未定となっております。詳細が分かりましたら追記いたしますね!!
CLANNADストーリー

出典元:Key HP
「CLANNAD」は、地方都市の高校に通う岡崎朋也が、校門に続く長い坂道の前でため息をつくと、同じくため息をついた美少女の古河渚と目が合い、救われた気持ちになって共に坂道を上がる場面から始まる。「家族」をテーマに、人の絆を描いている。テレビアニメや劇場版アニメも人気を博した。
引用元:マイナビニュース
このCLANNADは「高校生編」と「アフターストーリー」に分かれており、一定の条件を満たすと「アフターストーリー」に入ることが出来ます。アニメでも非常に好評だったこの「アフターストーリー」ですが、筆者は涙なしにはプレイ出来ないほど感動したのを覚えています。
ストーリーを楽しみたい方は知識なしでプレイした方が良いと思いますが、ご存知の方は、アニメなどを見てからプレイしても楽しめる奥の深い作品です!!
発売から15年経っても色あせる事の無い、ストーリー性の高い作品がスイッチで発売は嬉しいですね!!もし知らない、プレイしたことが無いなら、是非、プレイする事をお勧めします!!
まとめ
今回は「泣きゲー」の元祖ともいえるゲーム「CLANNAD」スイッチ版発売の情報を「CLANNADスイッチに移植で他機種との違いは?特典はあるの?」と題してお伝えしてきましたがいかがでしたでしょうか?
発売から15年経っても「泣きゲー」や「アニメ」の中でも1番!!という人がいるほどのストーリー性の高い人気ゲーム「CLANNAD」のスイッチ版の発売はとても嬉しいですね!!筆者もまたあの感動を味わってみたいと思います!!
今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメントを残す