またまた、出ましたね!!
今度はセブンイレブンで不適切動画が出ました!!
セブンイレブンの店舗内で、白滝を口に入れて吐き出す動画が、会員制交流サイトに投稿されていることが発覚しました!!
またか!!といった感じですが、今回は「セブン不適切動画」の情報を「セブン不適切動画の店舗とバイトが特定!会員制交流サイトとは何?」と題してお伝えしていこうと思います!!
セブン不適切動画の店舗とバイトが特定!
#セブンイレブン
セブンの店員さんってこんな人たちなんだ
もうおでん食べれない pic.twitter.com/H53xNCN1gA— とも (@222guuuru) February 8, 2019
セブン―イレブン・ジャパンは9日、横浜市神奈川区の「セブン―イレブン横浜高島台店」のアルバイト店員が不適切な動画を撮影して、会員制交流サイト(SNS)に投稿したことを明らかにした。同社は「お客さまに不快と不安な思いをさせたことをおわびする」と謝罪した。
動画は男性店員がおでんの白滝を口に入れて出したり、踊りながら商品のたばこを触ったりしている。別の男性店員が撮影した。動画を撮影、投稿した男性店員2人は、9日付でフランチャイズ加盟店のオーナーが解雇したという。
引用元:YAHOOニュース
最近は、この手の動画が多いですね!!
こんな事をすればどうなるか、散々言われているのに、やってしまう心理は何なんでしょう?
今回はセブンイレブンでの不適切動画ですね!!
店舗は既に特定されていて、
セブンイレブン横浜高島台店
だそうです!!
横浜駅の比較駅近くですね!!
結構な人口もいると思うので、このセブンイレブンのおでんを食べた人も多いでしょう!!
こんな動画を見せられると、このお店では絶対おでんを食べたくないですよね!!
この不適切動画の犯人は、
出演者は玉川大学野球部の佐野泰雅さん
撮影者は同じ玉川大学の林凌央さん
と特定されました!!
早いですね!!
最近はインスタなどで個人名や写真を公開している人も多いので、特定が早いですね!!

大学4年にもなって、こんな分別もつかないとは、ヤバいですね!!
しかも野球部なら、周りに迷惑をかけないような教育を受けてそうなものですが…
賠償金が凄いことになりそうですね!!
https://twitter.com/OOCL_NYK/status/1094118509053792256
セブン不適切動画の会員制交流サイトとは何?
今回のセブンイレブンでの不適切動画が投稿されていたとされる、「会員制交流サイト」とは
インスタのストーリー
だったようです。
こういう不適切動画をあげる人をバカッターと呼んでいましたが、今はTwitterだけではないんですね!!
くら寿司や、すきや、ビックエコーなどの不適切動画も「インスタストーリー」にあげられていたようです!!
この「インスタストーリー」は24時間で削除されるので、安心して投稿する人が多いみたいですが、それをTwitterに投稿され、炎上の流れになっているようですね!!
インスタストーリーに限らず、最近はTik Tokなどでも、人気を得ようと、過激な動画を投稿する事例が多くなって来ているようです。
なぜ?またバカッターが増えたのか?
こういった不適切動画が以前にも多数アップされ炎上したことがありましたが、最近になってまた、こういった動画が頻繁に出てきますね!!
その理由は2つあるみたいですね!!
①バカッターの世代交代
バカッターと呼ばれた以前の動画を知らない世代が増え、時代は繰り返すではないけど、同じように先を考えずに「面白ければいい」と動画を投稿してしまっている。
②承認欲求が強く、認められたいと思う人が増えた。
これは、以前からあったとは思いますが、今はSNSなどで、自分を表現する事が容易になった分、「自分を見てほしい」、「人気者になりたい」といった欲求が出しやすくなったのではないでしょうか?
それ以外にも、精神的な成長が遅く、考え方が幼稚な人が増え、こんな事をするとどうなるか想像できない人も増えてると言われています。
これも現代病の一種でしょうか?
まとめ
今回は、またまた発生した「セブン不適切動画」の情報を「セブン不適切動画の店舗とバイトが特定!会員制交流サイトとは何?」と題してお伝えしてきましたがいかがでしたでしょうか?
こういった動画は、その会社の信用を落とすだけでなく、その本人や家族までも不幸になるので、こういった動画を撮影しないのはもちろん!!こういった行為を慎むようにしてほしいですね!!
今回も最後までご覧いただき、ありがとうございます。
コメントを残す