ちょっとびっくりする時間がありました!!
愛知県知事宛に、段ボールに入った、かなり傷んだ1万円札なんと、
約1億円!!
が届いたと14日に発表されました!!
この1万円札はかなり傷んでおり、なぜ送られてきたのか?謎の部分が多い事件ですね!!
今回は愛知県知事に傷んだ1億円送付の情報を「愛媛県知事に傷んだ1億円送付の送り主は誰?送った理由は?」と題してお伝えしていきますね!!
愛媛県知事に傷んだ1億円送付の送り主は誰?送った理由は?
県によると、1月29日、「愛媛県知事」宛てに段ボール箱が届き、中に現金が入っていた。同封の手紙には「何かの役に立ててほしい」という趣旨の内容が書かれていたという。紙幣には偽造防止用のホログラムがないことから、2004年以前の発行とみられる。
引用元:YAHOOニュース
このは画像を見る限り、かなり傷んでいますね!!
土の中にでも埋めてあったのでしょうか?ホログラムがないという事で、結構古めのお札のようですね!!
しかも、愛知県知事宛に送ったのはなぜでしょう?謎が多いですね!!
https://twitter.com/greengreen259/status/1095956169535803392
>傷んだ札束、ざっと1億円 送り主不詳、知事宛てに届く
時代が時代だったらタヌキかキツネあたりの恩返しかなと考えるんだけど…— ・ω・ (@x0dora) February 14, 2019
愛媛県知事に傷んだ1億円送付の送り主は誰?
伝票には送り主の氏名、住所、電話番号が記載されていたそうですが、中に入っていた手紙には、
記載の住所や氏名は架空
との記載があったそうです。また、その氏名と住所は公開されていません!!
また、手紙には「そっとしておいてほしい」との内容が書かれてあり、あまり色々と調べないでほしい意向がうかがえますね!!
警察では、主だった事件等の発生も無いため、事件性は低いとみているそうです!!
誰かの資産の一部ですかね?
しかし、なぜ、こんな大金をしかも愛知県知事宛に送ったのでしょう?
愛媛県知事に傷んだ1億円を送った理由は?
この大金と一緒に手紙は入っており、この中には「何かの役に立ててほしい」と書かれていたそうです!!
この送り主は、
このお金を世の中の役に立つことに使って欲しい
と考えているようですね!!
経緯は不明ですが、これだけの大金を実質、寄付するのは凄いですね!!
しかし、お金がある事が幸せでないという事でしょうか?一般的にはお金はあればと考える人が多いと思いますが、なんか考えさせられますね!!
県は警察や弁護士に相談し、寄付者不詳の寄付金として収納することにしたとの事です!!
この持ち主の依頼通り、寄付金として扱われるみたいですね!!
県は今後、紙幣の真贋(しんがん)の確認や交換などを日本銀行に依頼する予定。寄付された紙幣のうちどれだけが交換できるかは不明だが、交換できた分は西日本豪雨の復旧事業などへの活用を検討するという。中村時広知事は14日、「心からお礼を申し上げたい」と述べた。
引用元:YAHOOニュース
西日本豪雨ではたくさんの人に被害がでました。この寄付金が有効に利用される事を期待したいですね!!
傷んだ札束………使い方間違わなければとっても良いこと❗
— 八ちゃん 戸田予想屋 (@An5Hes) February 14, 2019
まとめ
今回は、ちょっと変わった事件「愛媛県知事に傷んだ1億円送付」の情報を「愛媛県知事に傷んだ1億円送付の送り主は誰?送った理由は?」と題して、速報としてお伝えしてきましたがいかがでしたでしょうか?
お金は人を幸福にも不幸にもするものですよね!!この持ち主はお金があっても幸福では無かったのでしょうか?真意は分かりませんが、このお金で、現在大変な人たちを少しでも幸福にできたら、この持ち主も本望なのではないでしょうか。
では、今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメントを残す