正月と言えば、やはり1年の健康や安全を祈願しに初詣に行く人も多いですよね!!
宮地嶽神社は嵐の出演するJALのCMにも登場して認知度も上がっているスポットになります。しかし、特に初詣の時期は渋滞が凄いのでも有名ですよね!!
今回は三社巡りの定番スポットでもある「宮地嶽神社初詣2019」の情報を「宮地嶽神社初詣2019の渋滞予想や駐車場は?混雑と込み具合は?」と題してお伝えしていきますね!!
宮地嶽神社初詣2019の渋滞予想や駐車場は?

引用元:JAL「光の道」
宮地嶽神社と言えば太宰府天満宮と次ぐほどの人気の初詣のスポットで、正月の時期だけで100万人もの人が初詣に訪れます。
初詣の時期は、周辺道路は大渋滞が発生し、大幅な交通規制も行われます。
去年までの状況を元に、渋滞状況を見ていきましょう。
宮地嶽神社は立地的に北九州と福岡の中間くらいに位置してることもあり、2つの大都市から初詣客が押し寄せます。また、駅からもちょっと距離があるので、ほとんどの初詣客は車で訪れます。なので特に渋滞が酷く、特に
12/31 深夜~1/1 3時くらい
1/1~1/3の10時~15時頃
この時間が特に渋滞が酷いので、なるべくなら避けた方が良いでしょう。
はっきり言ってこの時間帯は渋滞で車は殆ど動きません(>_<)
年越しを宮地嶽神社で迎えたい方は、早い時間に行って屋台などで時間をつぶすことをお勧めします。
ただ、正月はそれ以外の時間も決して少ないわけでは無いので、渋滞になる事は避けられないと思っていかれた方が良いです!!
その中でもまだ、少ないのが
1月1日の早朝
2日、3日の深夜~早朝
1月4日以降
になります。混雑が嫌な方はこの時間をお勧めします(^.^)
宮地嶽神社周辺の交通規制

※クリックで拡大します
上記表を見てもらえばわかると思いますが、交通規制の周辺も渋滞が予想されています。
しかし、実際はこれよりも渋滞の範囲は広いと思ってください(>_<)
特に太郎丸の交差点周辺は非常に混雑が予想されますので、なるべくなら避けた方が無難です!!
宮地嶽神社はこの時期、臨時駐車場が用意されますので、臨時駐車場に停めて、神社まで徒歩で行くことをお勧めします。
宮地嶽神社初詣の駐車場は?
宮地嶽神社の駐車場は用意されていますが、100万人も来場者が来るので、まったく足りません!!
この時期は臨時駐車場が用意されますので、チェックしておきましょう。
①宮地嶽神社第1駐車場
宮地嶽神社まで徒歩4分の所にある常設の便利な駐車場です。駐車台数が600台もある大きな駐車場ですが、初詣の時期は常に満車です!!周りの渋滞も酷いですので、避けた方が無難です!!
駐車台数:600台
駐車料金:無料
所在地:福岡県福津市宮司3-12
②宮地嶽神社臨時第2駐車場
第一駐車場の少し南側にある駐車場です。宮地嶽神社からさほど遠く無いので、ここもすぐに満車になります(徒歩10分程度)。また第一駐車場と同じく周辺は大渋滞になりますので注意して下さい!!
駐車台数:300台
駐車料金:無料
所在地:福岡県福津市宮司3-1
③宮地嶽神社臨時第3、4駐車場
宮地嶽神社から少し離れますが、宮地浜海水浴場の近くにある駐車場になります。国道495号線沿いにあるので、入りやすく、渋滞にも巻き込まれにくいでしょう!!
徒歩で約17分程度あますので、少し遠いですね!!渋滞が嫌な方はお勧めです!!
駐車台数:300台
駐車料金:無料
所在地:福岡県福津市宮司浜4-4
④宮地嶽神社臨時第5駐車場
この駐車場は広くはありませんが、場所が分かりにくい分、穴場の駐車場になります。
駐車台数は60台と少ないですが、お勧めです!!駐車場からは徒歩で約15分くらいです。
駐車台数:60台
駐車料金:無料
所在地:福岡県福津市宮司5-33
⑤宮地嶽神社臨時第6駐車場
宮地嶽神社の北側にある津屋崎中学校の側の駐車場になります。駐車台数は40台と少ないですが、徒歩17分と離れているので、混雑はそれほどでもないでしょう。
駐車台数:40台
駐車料金:無料
所在地:福岡県福津市津屋崎1-5
⑥宮司コミュニティセンター駐車場
第3・4駐車場より近くにある、宮司コミュニティセンターの駐車場も利用できます。宮地嶽神社までは徒歩約12分くらい、料金は無料です。
駐車台数:50台
駐車料金:無料
所在地:福岡県福津市宮司浜2-15-1
⑦ふくとぴあ駐車場
ここは宮地嶽神社からは結構離れていますね!!確実に停めたいならいいかもしれません。宮地嶽神社まで徒歩約22分!!
ウォーキングがてら停めてみてもいいかも!!
駐車台数:150台
駐車料金:無料
所在地:福岡県福津市手光南2-1-1
宮地嶽神社めっちゃ渋滞してた。駅までの帰りシャトルバスの運転手さんが今年最高に多いって言ってた。宮地嶽神社参拝は電車が良いみたいです
— まっきゃん (@maccan90) January 3, 2018
宮地嶽神社の渋滞半端ねー。 pic.twitter.com/tRF8I6k84Q
— 正路 大晟 (@dodge_0125) January 1, 2016
宮地嶽神社初詣2019の混雑と込み具合は?
宮地嶽神社は立地的にバスでも行けますが、ほとんどの人が車で来るため、渋滞と込み具合が同じになりますね!!
混雑している時間は
12/31 深夜~1/1 3時くらい
1/1~1/3の10時~15時頃
となり、非常に混雑が激しいです!!混雑が嫌な人は避けましょう!!
また比較的空いてる時間は
1月1日の早朝
2日、3日の深夜~早朝
1月4日以降
とこれも渋滞と一緒ですね!!
やはり早朝は比較的空いている穴場の時間になりますよ!!
初詣に太宰府天満宮と宮地嶽神社に行ってきた。2日の早朝ということで混雑はあまりしておらず、すぐに参拝できた。 pic.twitter.com/CBe8l796pX
— ないぽん (@shin700bou787) January 1, 2017
https://twitter.com/axXV4GHTZ9eL1EO/status/948176644807696384
宮地嶽神社とは?

ご創建は、約1700年前。当社のご祭神「息長足比売命(おきながたらしひめのみこと)」別名「神功皇后(じんぐうこうごう)」は第14代仲哀天皇の后で応神天皇の母君にあたられます。 古事記、日本書紀等では渡韓の折、この地に滞在され、宮地嶽山頂より大海原を臨みて祭壇を設け、天神地祇(てんしんちぎ)を祀り「天命をほう奉じてかの地に渡らん。希(ねがわ)くば開運をた垂れ給え」と祈願され船出したとあります。その後、神功皇后のご功績をたたえ主祭神として奉斎し、随従の勝村・勝頼大神を併せ、「宮地嶽三柱大神(みやじだけみはしらおおかみ)」としてお祀りしました。 以来、宮地嶽三柱大神のご加護のもとで事に当たれば、どのような願いもかなうとして「何事にも打ち勝つ開運の神」として多くの方に信仰されるようになりました。 当社は、全国に鎮座する宮地嶽神社の総本宮です。
出典元:宮地嶽神社HP
この宮地嶽神社が他にある宮地嶽神社の総本宮なんですね!!由緒正しい神社なので心してお参りしましょう(^.^)
宮地嶽神社の一番のシンボルは本殿にかけられた大しめ縄ですよね!!日本一大きなしめ縄って出雲大社では?って思われる方も多いと思いますが、出雲大社の大しめ縄は神楽殿にかけてあり、本殿にかけて得るしめ縄では日本一だそうです!!近くで見ると圧巻ですよ!!
嵐のCMで一躍有名に!!
嵐が出演したJALのCM「光の道」の舞台となったのがこの宮地嶽神社で、宮地嶽神社から海まで続く参道に太陽が正面にある時期はとても美しく、最高にきれいですよ!!
でも、この光の道が見られるのは2月と10月になるので、初詣の時期は見る事が出来ないようです(>_<)
残念ですが、また「光の道」が見れる時期にも行ってみたいですね!!
宮地嶽神社初詣のアクセス
〒811-3309
福岡県福津市宮司元町7-1
Tel : 0940-52-0016
Fax : 0940-52-1020
【お車・バイクをご利用の場合】
■高速利用
福岡市方面から九州自動車道古賀IC下車
北九州市方面から九州自動車道若宮IC下車
■一般道
福岡市天神から国道3号線で50分
北九州市小倉から国道3号線で70分
【電車をご利用の場合】
■JR
福間駅下車、駅前よりバス(タクシー)にて約5分
徒歩にて約25分(約2km)
■西鉄バス
JR福間駅から常時運行
当神社参拝用臨時バスでは、神社前にて下車
まとめ
今回は宮地嶽神社の総本宮でもある、「宮地嶽神社初詣2019」の情報を「宮地嶽神社初詣2019の渋滞予想や駐車場は?混雑と込み具合は?」と題してお伝えしてきましたがいかがでしたでしょうか?
宮地嶽神社は初詣の人気スポットになるので、渋滞や混雑が予想されます。時間には余裕を持って行かれる事をお勧めします。また、長時間外に出る事になるので、寒さ対策は万全にしていかれた方が良いですよ!!
今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
福岡の初詣情報はこちら
コメントを残す