秋も終わりに近づくと、色んな場所でイルミネーションが始まりますね!博多の玄関口、JR博多駅では毎年豪華ゲストを迎えて、点灯式が行われます。
今回は博多駅のイルミネーションの情報を「博多駅イルミネーション2018の点灯式はいつ?見所や開催期間は?」と題してお伝えしていきます。
博多駅イルミネーション2018の点灯式はいつ?
博多駅のイルミネーションは毎年有名人を呼んで、盛大に行われており、点灯式を行うことが多いようです。
過去の点灯式の日程は?
2017年11月14日(火)
2016年11月10日(木)
2015年11月13日(金)
2014年11月14日(金)
こんな感じとなっており、近年は平日に行うことが多いようです。
今年は11月8日(木)
時間は18;15からになっています。(点灯は18;30)楽しみですね!!
過去のゲストは?
毎年豪華ゲストを呼ぶことで有名ですが、ミニコンサートもあり、去年は「ゆず」がゲストでした。しかも無料です!!凄いですよね!!
ちなみに去年は過去最高の9000人もの人出を記録し、博多駅周辺は大混雑になりました。
過去には他にも様々なアーティストが出演しています。
2017年 ゆず
2016年 中島美嘉
2015年 BENI
2014年 平原綾香
と全国的に有名なアーティストばかりが招待されており、今年が誰なのか気になりますね。
現在はまだ日程のみ公開されていますが、ゲストはまだ公開されていません。期待して待ちましょう(^.^)
今年の特別ゲストは絢香さんが来ることに決定しました(^^♪

18:15よりトーク&ライブが行われます。去年同様非常に混雑される事が予想されませので、早めに行くことをお勧めします!!
https://twitter.com/kurakura0306/status/1058536491905740800
博多駅の点灯式 絢香は激アツやん
— Risato☀︎ (@Lisato52) November 1, 2018
追記
博多駅イルミネーション「光の街」内の「クリスマスマーケット」で気になるアーティストがいましたので紹介します。
詳しくはこちら
博多駅イルミネーション2018の見所や開催期間は?

引用元:ウォーカープラス
今年のテーマは「Way to HAKATA」で、Way to smile(笑顔になること)、Way to happiness(幸せへといざなうこと)、初めて博多に来た人にも「おかえりなさい」と迎える光になること。そして、また帰って来たいと思える博多の街になる事がコンセプトとなってるそうです。お迎え出来て、また来たいと思えるイルミネーション…是非見に行きたいですよね!!
博多駅イルミネーション2018の開催期間と点灯時間は?
開催期間と点灯時間のチェックは必須ですよね!!
2018-2019年の博多駅イルミネーションの開催期間は
2018年11月8日(木)~2019年1月9日(水)
の2か月間になっています。
点灯時間は17:00~0:00までとなっています。
結構遅い時間まで点灯していますよね!!
博多駅イルミネーション2018の見所は?

博多駅イルミネーションの見どころはやはり中心にある「光の塔」でしょう中心にそびえる大きな塔の前で記念写真を撮るカップルやファミリーでいっぱいですよ!!
今年は「LED SKY WALK」が登場!!
今年新作のイルミネーションでJR博多シティ2Fのぺデストリアンデッキに全長70ⅿの巨大な光の道が登場!!
光のトンネルが幻想的な空間を演出してます。
それ以外にも「ウィッシュフラワー」記念撮影が出来たり、光の柱が連なる「スカイピラーゲート」とかもとても幻想的ですよ!!
今回から2Fのぺデストリアンデッキに光の道が出来ましたが、ぺデストリアンデッキから見たイルミネーションをかなりお勧めです。全体を見渡せてとても綺麗ですよ!!
https://www.instagram.com/p/Bc7glKsHXzh/?utm_source=ig_web_button_share_sheet
https://twitter.com/Yugagraphy/status/951438936714354690
クリスマスマーケットin光の街・博多開催!!

11月13日より博多駅前のイルミネーションがあるイベント広場で「クリスマスマーケットin光の街・博多」が開催されます。
もう、このイベントも恒例になってきましたね!!

本場ヨーロッパさながらの木製小屋「ヒュッテ」が軒を連ね、クリスマスオーナメントやキャンドルなどのクリスマスグッズが売ってたり、グリューワインやホットチョコレートや様々なフードが楽しめるとても楽しいイベントです。

グリューワインとは、赤ワインをあたためてシナモンなどの香辛料を加えたホットワインで、寒い冬にも体が温まりますよ!オリジナルマグカップは、記念に持ち帰ることができるので、思い出に残る一品になりますよ!!
アルコールがダメな人にもホットチョコレートがあり、これもまた、とても体が温まりますよ!!また、本場のドイツビールやソーセージなどもあり、お仕事帰りにちょっと寄ったり、デートでイルミネーションを見て、ここで飲むのも良いですね!!
個人的にはホットワインとアヒージョの組み合わせが最高でした!!お勧めです!!
開催日時:2018年11 月 13日(火)〜2018年12 月 25日(火)
開催時間:平日 17 : 00~23:00 / 日・祝 12 : 00~23:00 / 金・祝前日 17 : 00~23 : 30 / 土 12 : 00~23 : 30
博多駅イルミネーション その6#Japan #福岡#ファインダー越しの私の世界#キリトリセカイ#ふぉと#coregraghy #photography pic.twitter.com/rbcdcCAwWU
— ある@Photo (@aru_aru_p) March 3, 2018
まとめ
今回は博多の玄関口「博多駅イルミネーション2018」の情報を「博多駅イルミネーション2018の点灯式はいつ?見所や開催期間は?」と題してお伝えしてきましたが、いかがでしたでしょうか?
点灯式だけではなく、クリスマスマーケットもあるので、期間中は何度も行ってみたくなりますね!!
今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
他のイルミネーション情報は?
コメントを残す