もう、朝晩は寒いくらいですね!台風もひと段落、本格的に秋ですね!!
秋の見どころと言えばやはり紅葉ですよね!!福岡の紅葉の名所は色々ありますが、今回は縁結びの神様として有名な「竈門神社」の紅葉について「竈門神社紅葉2018のライトアップ時間や期間は?見頃の時期は?」と題してお伝えしていきます。
竈門神社紅葉2018のライトアップ時間や期間は?
紅葉の名所は多々ありますが、ライトアップの紅葉を見れる所は少ないです。竈門神社ではあまりないライトアップを実施しており、昼と夜で違う紅葉を楽しむことが出来ますよ!!
ライトアップは紅葉の見ごろに合わせてあり、今年は
11月15日(木)~12月2日(日)
となっています。
また点灯時間は日没~21:00頃
だそうです。
一番のお勧めは、夕方から行って、明るいうちに紅葉を楽しんで、暗くなってから、ライトアップを楽しむと、二つの雰囲気を楽しめますよ!!
紅葉がライトアップされた幻想的な空間に神社のコラボレーションが何とも言えない雰囲気があり、お勧めです!!
ただ、この季節はもう夜はかなり寒いので、しっかり準備をしていくことをお勧めします(^.^)
竈門神社紅葉2018の見頃の時期は?

引用元:ウォーカープラス
やはり、せっかく行くなら、一番の見頃に行きたいですよね!!
竈門神社の紅葉の見頃は
11月中旬から12月上旬
と予想されます。ただ紅葉は、朝晩の冷え込みによって前後しますので、あくまでも目安とお考え下さい。
一番の見どころは、境内までの階段にあるもみじのトンネル!!覆いかぶさるようになっていて、見上げると良い天気の日には、もみじの赤い紅葉に青い空がとても綺麗で素敵ですよ!!
ライトアップの時期と見頃がほぼ同じなので、ライトアップも楽しんでみてはいかがでしょうか?
竈門神社もみじ祭り開催!!
11月の下旬には紅葉の見頃に合わせて、週末に「竈門神社もみじ祭り」が開催されます。
今年の開催は、
11月24日(土)・25日(日)
になるようです。
もみじ祭りでは、地元で採れた野菜や特産品のフリーマーケットや、挽き立てコーヒー、ボージョレ―ヌーボー、季節の和洋菓子などの販売や、御本殿前でのミニコンサートが行われます。
2018年の予定はまだ発表が無いので、詳細は不明ですが、もみじ祭りに合わせて、紅葉とライトアップを見に行ってみても良いですね!!
ただ、このもみじ祭り時期は非常に混雑しますので、駐車場はほとんど満車になります。交通機関の利用をお勧めします。
https://twitter.com/30_mio_0517/status/931152003870343168
凄くおしゃれな社務所があります!!

引用元:竈門神社HP
もしかしたら、知ってる方もいるかもしれませんが、竈門神社の社務所はとてもおしゃれでなんです!!
ガラス張りでモダンな造りになっており、100年後も愛され続ける建物をコンセプトに2012年に建てられました。
白とピンクを基調に、清潔感と可愛らしさを感させる空間となっており、中央にはかまどをイメージした円卓が配置されています。
中で売ってるお守りも可愛いお守りがいっぱいあり、選ぶのが楽しくなりますよ!!
一見するとおしゃれなカフェにも見える作りは、特に女性に人気です!!せっかく行かれるなら、社務所も立ち寄ってみてはどうでしょうか?
竈門神社紅葉のアクセス
竈門神社は太宰府天満宮の奥(山の上)にあり、太宰府天満宮から徒歩で約30分くらいの位置にあります。
道路は整備されていますが、坂道なので、徒歩では結構きついかもしれません。太宰府駅から出ているコミュニティバス「まほろば号」を利用するのが便利です。
車で行く場合は、駐車場100台がありますが、紅葉の季節は満車になることが多いので、時間には余裕をもって出かけましょう。
電車、バス利用の場合
■西鉄電車
西鉄天神駅から西鉄大牟田線で西鉄二日市駅で乗り換え(特急・急行で約15分)
太宰府線で終点西鉄太宰府駅下車(約5分)
で太宰府まで行く事ができます。
■バス
博多駅バスセンターより、西鉄太宰府駅までの直行バスが運行しています。
1時間に2~4本程度出ているので、博多駅から行く人はバスの方が便利だと思います。
ただ、高速を通るので、渋滞には注意です。
■コミュニティバスが運行
太宰府駅からはコミュニティバスが竈門神社まで出てますので、利用すると便利です。バス乗り場は、バスターミナルではなく、35号線の車道を渡って、「福岡銀行」側のバス停になりますので注意してください。
車利用の場合
車で竈門神社まで行く場合は竈門神社の駐車場を利用することが出来ますが、100台しか止められないので、特に「もみじ祭り」の時や紅葉の見ごろの週末などは止められないことがあります。無難に行くなら、太宰府天満宮の駐車場に停めて、コミュニティバスを利用するのが確実です。
上まで行って、停められずに戻ってくる車も多いので、時期によっては、コミュニティバスを利用しましょう。
竈門神社駐車場 1回400円(時間制限なし)
太宰府天満宮駐車場 1回500円(時間制限なし)
まとめ
今回は福岡の紅葉の名所で有名な「竈門神社の紅葉」の情報を「竈門神社紅葉2018のライトアップ時間や期間は?見頃の時期は?」と題してお伝えしてきました。
縁結びの神様である竈門神社はライトアップもあり、福岡近郊でこれだか見事な紅葉は中々無いと思います。是非、一度行けれることをお勧めします。
今回も最後までご覧いただき、ありがとうございます。
コメントを残す