もう桜がかなり咲き出しましたね!!
桜と言えば「花見」ですが、この時期は、シーズンという事もあり、どこも混雑しますね!!
今回は、桜の名所で有名な「西公園桜2019」の情報を、「西公園桜2019の混雑予想と休日の混み具合はどう?駐車場は?」と題してお伝えしていきますね!!
西公園桜2019の混雑予想は?

福岡でもとても人気のある花見スポットである「西公園」ですが、「日本さくら名所100選」にも選ばれるほどの名所で、約1300本もの桜が咲き乱れます。山頂付近には光雲神社が建ち、展望台からは博多湾や志賀島が一望できるので桜と合わせて楽しめますよ!!
特に見頃の時期になると花見客が非常に多く、場所取りに苦労するくらい混雑するので、もし、花見を予定するなら、早めに行って、場所取りしないと、いい場所を取るのはまず無理でしょう!!
西公園桜2019の見頃は?
一番気になる見頃の時期ですが、
3月下旬~4月上旬
が一番いい時期だそうです。大体、満開から1~2週間は楽しめますが、散りだすと、一気に見頃が終わってしましますので、早めに行った方が良いですよ!!
ライトアップもおすすめ!!
この桜が満開の時期は一部にはなりますが、ライトアップも行っていますので、夜桜も楽しめるようになっています。
ライトアップ時間は、
18:00~22:00
となっていますので、お仕事後に見に行くのもいいかも!!
西公園桜2019の混雑予想は?
では、気になる、西公園桜の時期の混雑状況ですが、当然ながら、桜の満開に合わせて混雑が激しくなっていきますので、まず、時間に余裕をもって行かれる事をお勧めします。
特に週末は、周辺道路も渋滞が発生しますので、なるべくなら早い時間に行った方が無難でしょう!!
一番のおすすめは、
平日の午前中
が比較的少なめなので、みんなで飲むとかでなけれは良いともいます!!
平日でもお昼過ぎになると、春休みの時期になるので、ファミリーが多く、結構混雑しますので注意が必要です!!
西公園桜2019の休日の混み具合は?
休日には特にお昼時期には非常に込み合いますので、混雑が嫌な人は、お昼は避けた方が無難です!!
週末の穴場は
日曜の夜
がお勧めですよ!!
次の日がお仕事の人が多いので、あまり多くなく、楽しむことができます!!
ライトアップされた桜を見ながらゆっくりと花見が出来るのでお勧めです!!
西公園桜2019の屋台は?
西公園の桜の時期には、屋台が多数出るので、花見の準備なしでも楽しむことが出来ますよ!!
思い立ったら行って、屋台で食べ物を買って楽しめるのは、嬉しいですね!!
西公園はライトアップもあっているので、21時位までは営業してるようです!!
是非利用してみてはいかがですか?
西公園桜の駐車場は?
せっかく行っても、車で行かれた時に、駐車場が空いてないと停められませんよね!!
駐車場について調べて見ました!!
中央駐車場 13台 9:00~22:00
東駐車場 43台 10:00~22:00
西駐車場 19台 9:00~22:00
料金は無料!!
西公園の駐車場は3か所あり全部で75台しか停めれらないので、直ぐに満車になる可能性が高いです。
以前行った時は、駐車場に入る渋滞が発生していましたので、どうしても車で行きたい人は、時間の余裕を持って行かれる事をお勧めします!!
なるべくなら、交通機関を使用する事をお勧めします!!
西公園桜のアクセスは?
西鉄バス
「大濠公園」バス停下車 徒歩10分
- 福岡市地下鉄空港線
- 大濠公園駅 徒歩15分
- 車
- 福岡都市高速1号線「西公園」ランプ下車、「福浜団地入口」交差点を左折、「当仁小学校前」を左折、「西公園下」を左折。約5分。
引用元:西公園HPより
まとめ
今回は、「日本さくら名所100選」にも選ばれるほどの、桜の名所である「西公園桜2019」の情報を「西公園桜2019の混雑予想と休日の混み具合はどう?駐車場は?」と題してお伝えしてきましたが、いかがでしょうか?
西公園は、展望台からは博多湾や志賀島が一望できるので、桜と合わせて楽しむ事が出来るので、非常におすすめのスポットになります!!
ライトアップもあるので、夜桜も良いもんですよ!!
今回も最後までご覧いただき、有難うございます。
コメントを残す