もうすぐコスモスのシーズンですね!!福岡にも色んなコスモスの名所はありますが、海の中道海浜公園内の150万本もの規模を誇るコスモス畑は中々無いのでしょうか?
海の中道海浜公園では9月29日から「うみなかはなまつり」が開催されます。絶景のコスモスの開花予想を「海の中道コスモス2018の開花予想や見頃の時期はいつ?」と題してお伝えしていきます。
海の中道コスモス2018の開花予想や見頃の時期はいつ?

150万本ものコスモスが咲き乱れる海の中道海浜公園ですが、まずは29日から開催される、「うみなかはなまつり」の情報をお伝えします。
この時期毎年行われてる、「うみなかはなまつり」ですが、絶景のコスモスを主役に、いろんな形のコスモスと真っ赤なコキアやケイトウ、香りの秋バラなどを見ることが出来ます。
また、和を基調にした和カフェ「うみなか和カフェ」やコスモスを眺めながらゆっくりとした時間を楽しめる「レストスペース うみなか庵」などがあり、くつろぎながらコスモスを楽しめますよ!!

■海の中道コスモス2018の開花予想や見頃の時期は?

さて、気になるコスモスの開花予想ですが、9月下旬くらいになりそうです。
そして見頃の時期が10月上旬から10月下旬までとなっています。
赤・白・ピンクのコスモスで丘一面を彩り約15,000㎡の中に150万本のコスモスが咲き乱れます。一面コスモスの中での撮影は記念になりますよ!!
■コスモスとケイトウのコラボレーション

9月の下旬よりコスモス50万本とケイトウ2万本が見頃となります。赤・黄・ピンクの鮮やかなケイトウ2万本とコスモスのコラボレーションは普通のコスモスだけより見ごたえあるかも!!
■コスモス畑でWASOU散歩

コスモスの中で着物を楽しめる着付けサービスを実施しているそうです。
料金はなんと無料!!
開催日は10/14(日)・21(日)・28(日)のみ雨天中止となりますが、和装でコスモスをバックに記念撮影できるのは嬉しいサービスですね!!
小学生以上が対象で、男性・女性両方の着物が用意してあるそうです。カップルでもファミリーでもお勧めですね!!
■和カフェがおすすめ!!

コスモスを見ながらくつろげるスペース「レストスペース うみなか庵」がオープン!!
竹を使った和の和のイメージの憩いのスペースが今年初登場!目の前に広がるコスモスを眺めながらのんびりとした時をお過ごすことが出来ますよ!!
■他にもイベント盛りだくさん
今年の「うみなかはなまつり」は「和と花のフォトジェニック」がテーマになっており、お花を楽しみながら「和」を体験できるイベントが盛りだくさんの内容になっているそうです。

うみなか芸術展2018
〜芸術はすべて和に通ず〜
公園の四季折々の景色を描いた絵画、版画、それを文字で表現した書道作品の展示
- 開催日:9/29(土)・30(日)
- 時間:10:00〜17:00
- 場所:水辺の広場レストハウス⑨
- 料金:観覧無料(入園料別)

大人も子供も楽しめる!お絵かき教室
展示している先生から絵の描き方を学べます。
- 開催日:9/29(土)・30(日)
- 時間:13:00〜14:00
- 場所:水辺の広場レストハウス⑨
- 料金:無料(入園料別)

書道パフォーマンス
音に合わせて書道パフォーマンスを行います。
- 開催日:9/29(土)
- 時間:13:00〜13:10
- 場所:水辺の広場レストハウス⑨
- 料金:観覧無料(入園料別)

藍染め体験
オリジナルの藍染めハンカチをつくろう。
- 開催日:10/6(土)
- 時間:①10:30〜11:30 ②13:30〜14:30
- 場所:大芝生広場(うみなか庵)
- 料金:500円(入園料別)
- 定員:各回18名
※当日、定員に空きがあれば受付あり
協力:津屋崎藍いろの会

お花畑演奏会
お花畑で和楽器演奏会を開催します。
- 開催日:10/6(土) 沖縄島唄ポップス、10/8(月・祝) 筑前琵琶・大正琴
- 時間:①11:00〜 ②13:00〜 ③15:00〜 (各回30分)
- 場所:大芝生広場(うみなか庵)
- 料金:観覧無料(入園料別)
協力:舞の里おやじバンド 筑前琵琶妙音会

手回しロクロ体験
自分だけの器(お皿やコップ)を作ってみよう!
- 開催日:10/8(月・祝)
- 時間:①10:30〜11:30 ②13:30〜14:30
- 場所:水辺の広場レストハウス⑨
- 料金:1,200〜1,500円(入園料別)
- 定員:各回20名(所要時間は1時間程度)
※3歳以上が対象。未就学児は保護者同伴が必要。
※作品は、約1か月後にお渡しとなります。
掲載元:うみなかはなまつり2018HP
#うみなか*#はなまつり 2018【#海の中道海浜公園】
2018.9.29〜11.04
秋のお花見を楽しもう!
今年のテーマは #和と花のフォトジェニック#コスモス など季節の花を楽しみながら、#インスタ映え スポットを探してくださいね。https://t.co/Eh1G12ngQX— 福岡観光コンベンションビューロー (@welcomefukuoka) September 25, 2018
https://twitter.com/mnm0809/status/651740673679339521
アクセス
海の中道海浜公園は東区の和白より志賀島に向かう志賀島の手前にあります。交通手段はバス。電車、船、自動車で行くことが出来ます。
福岡空港・博多駅から電車で行く
ワンダーワールド、サンシャインプール、マリンワールドをご利用のお客様は、「海ノ中道駅」(最寄公園入口:海の中道駅口、徒歩すぐ)が便利です。
大芝生広場、花の丘をご利用のお客様は、「西戸崎駅」(最寄公園入口:西口、徒歩約10分)が便利です。
●所用時間は目安です。
●時刻表検索は、Yahoo乗換案内をご活用ください。
天神からバスで行く
最寄公園入口は、「海の中道駅口」です。バス停より、徒歩約3分です。
●所用時間は目安です。
【西鉄バス時刻表検索】天神郵便局前(18)⇒マリンワールド海の中道
注)路線は21又は21Bをご利用下さい。21Aの中には雁ノ巣レクレーションセンターまでのものがあります。ご注意下さい。
【西鉄バス時刻表検索】マリンワールド海の中道⇒天神三丁目(15)
マリンワールドバス停の乗り降り場の周辺地図
港から博多ふ頭(ベイサイド)から船で行く
港からももち(マリゾン)から船で行く
●海の中道渡船場をご利用のお客様の最寄入口は、「ワンダーワールド口」となります。ワンダーワールド口までは、徒歩約5分です。
●西戸崎渡船場をご利用のお客様の最寄入口は、「西口」です。西口までは、徒歩約10分です。
●所用時間は目安です。
●うみなかラインの時刻表等詳細については、うみなか高速船(うみなかライン)ホームページをご覧下さい。
●福岡市営渡船の時刻表等詳細については、福岡市営渡船のホームページをご覧ください。
まとめ
今回はもうすぐ見頃を迎えるコスモスも名所「海の中道海浜公園」のコスモスと「うみなかはなまつり」の情報を「海の中道コスモス2018の開花予想や見頃の時期はいつ?」と題してお伝えしてきました。
普通のコスモスの名所はコスモスだけですが海の中道海浜公園は他の花や色んな体験もできるので、1日十分に楽しめますね!!
今回もご覧いただきありがとうございます。
関連記事はこちら
コメントを残す