福岡のコスモスの名所といえば、「海の中道のコスモス」ほ一番に名前が上がるほど有名ですよね!!
そんな「海の中道のコスモス」ですが、150万本もの規模を誇るだけあって見ごたえ十分な分、見頃には非常に込み合います。
という事で今回は「海の中道コスモス2018の混雑予想と休日の込み具合はどう?」と題して、海の中道コスモス時期の混雑予想や駐車場情報などをお伝えしていきますね。
海の中道コスモス2018の混雑予想と休日の込み具合はどう?
海の中道のコスモスの混雑予想ですが、やはりコスモスの開花や見頃に応じて混雑具合も変わるみたいです。
■海の中道のコスモスの開花や見頃時期は?

また、9月29日より、海の中道海浜公園では。「うみなかはなまつり」が開催されます。うみなかはなまつりでは、絶景のコスモスを主役に、いろんな形のコスモスと真っ赤なコキアやケイトウ、香りの秋バラなどを見ることが出来ます。
また、和を基調にした和カフェ「うみなか和カフェ」やコスモスを眺めながらゆっくりとした時間を楽しめる「レストスペース うみなか庵」などがあり、くつろぎながらコスモスを楽しめますよ!!
コスモスの見頃と「うみなかはなまつり」については、こちらをご覧ください。
絶対行きたい!秋のコスモスドライブ 海の中道・志賀島コース https://t.co/yMlW74Qtap
— 九州ウォーカー (@kyushuwalker) September 13, 2018
「夕暮れと秋桜」
海の中道海浜公園のコスモス畑。
満開を迎えた150万本ものコスモスが夕日に照らされ、めちゃくちゃ素敵でした。今年もきれいなコスモスが見れてよかった~#ファインダー越しの私の世界 #photography #コスモス #海の中道海浜公園 #福岡 pic.twitter.com/v2BrsUO6HD— ねぎ (@negispica) October 20, 2017
■混雑予想と休日の込み具合は?
海の中道海浜公園は広大な駐車場を備えていますので止めらないという事は無いみたいです。平日ならば、時間や渋滞を気にすることなく利用できますが、週末では駐車場に入るまでで、渋滞が発生する事があります。
週末の混雑は11時~15時が混雑が予想されます。これを避けるには平日に利用するのが一番ですが、週末に利用する場合は、開園直後や15時以降であれば比較的空いています。
電車などの交通機関を利用すれば混雑を気にせずに行くことが出来ますよ!!
■海の中道海浜公園の無料入園日は要注意!!
海の中道海浜公園では、年に数回無料入園日ががあります。
10月14(日)・21(日)
非常にお得な日ですが、この二日間はコスモスの満開の時期と重なって非常に混雑が予想されます。入口の駐車場までの道は大渋滞!!入っても人、人!!といった感じになりますので、利用する場合は混雑時間をさけることを強くお勧めします!!
■お勧めの交通機関は船!!

引用元:安田産業汽船HP
海の中道海浜公園に行く交通機関の一つに船で行く方法があります。ベイサイドプレイス博多より定期便が運行されており、船の所要時間は約15~20分!!
他の交通機関より早くで渋滞知らず!!海を眺めながら行くことが出来ますよ!!お勧めです!!
入るまでは渋滞もありますが、海の中道海浜公園は非常に広大なので、中に入れば、混雑を気にせずに楽しむことが出来ますよ!!
せっかく海の中道までコスモス見に行ったんだけど多すぎて渋滞やらで断念した(°_°)疲れた
— KIMICHANPON (@kemikooo) October 19, 2014
海の中道手前渋滞なう😱😱 pic.twitter.com/0bUkZOljce
— 岩崎 涼 (@ryo5435) May 4, 2018
アクセス
海の中道海浜公園は東区の和白より志賀島に向かう志賀島の手前にあります。交通手段はバス。電車、船、自動車で行くことが出来ます。
福岡空港・博多駅から電車で行く
ワンダーワールド、サンシャインプール、マリンワールドをご利用のお客様は、「海ノ中道駅」(最寄公園入口:海の中道駅口、徒歩すぐ)が便利です。
大芝生広場、花の丘をご利用のお客様は、「西戸崎駅」(最寄公園入口:西口、徒歩約10分)が便利です。
●所用時間は目安です。
●時刻表検索は、Yahoo乗換案内をご活用ください。
天神からバスで行く
最寄公園入口は、「海の中道駅口」です。バス停より、徒歩約3分です。
●所用時間は目安です。
【西鉄バス時刻表検索】天神郵便局前(18)⇒マリンワールド海の中道
注)路線は21又は21Bをご利用下さい。21Aの中には雁ノ巣レクレーションセンターまでのものがあります。ご注意下さい。
【西鉄バス時刻表検索】マリンワールド海の中道⇒天神三丁目(15)
マリンワールドバス停の乗り降り場の周辺地図
港から博多ふ頭(ベイサイド)から船で行く
港からももち(マリゾン)から船で行く
●海の中道渡船場をご利用のお客様の最寄入口は、「ワンダーワールド口」となります。ワンダーワールド口までは、徒歩約5分です。
●西戸崎渡船場をご利用のお客様の最寄入口は、「西口」です。西口までは、徒歩約10分です。
●所用時間は目安です。
●うみなかラインの時刻表等詳細については、うみなか高速船(うみなかライン)ホームページをご覧下さい。
●福岡市営渡船の時刻表等詳細については、福岡市営渡船のホームページをご覧ください。
まとめ
今回はコスモスの名所として有名な海の中道海浜公園のコスモスの渋滞情報を「海の中道コスモス2018の混雑予想と休日の込み具合はどう?」と題してお伝えしてきましたが、いかがだったでしょうか?
150万本ものコスモスが咲き乱れるこの名所!!「海の中道のコスモス」を楽しんでみてはいかがでしょうか?
今回も最後までご覧いただき、有難うございます。
関連記事はこちら
コメントを残す